【2023年版】除湿機の選び方とおすすめ機種7選

知っ得豆知識 知っ得豆知識

【2023年版】除湿機の選び方とおすすめ機種7選

日本に住んでいると避けて通れない湿気との戦い。

更に梅雨やゲリラ豪雨、夏期のジメジメした暑さによって衣類を乾かすこと、室内の湿気が多く過ごしにくいと感じていて、除湿機の購入を検討している方もいると思います。

  • どの除湿機を買えば良いのかわからない
  • 空気清浄機がついたタイプが良いのかな?
  • 洗濯物の室内干しのために使用したい

純粋に除湿するために購入を検討している方もいれば、室内干しでの使用を考えていたりとライフスタイルによって様々です。

そこで本記事では「除湿機の選び方」始め「2023年でおすすめの除湿機」について紹介していきます。

除湿機の種類

最近の除湿機は「素早く湿気を取り除くこと」に特化しています。

また、送風方向や角度が上下左右に調整できたり、フルオートでスイングさせることができるので、満遍なく乾かすことができるのです。

様々な機能が追加されている中、実は除湿機にも種類があり以下の名称で呼ばれています。

  • コンプレッサー式
  • デシカント(ゼオライト)式
  • ハイブリッド式

種類ごとの特徴をわかりやすく表にまとめました。

  コンプレッサー式 デシカント(ゼオライト)式 ハイブリッド式
除湿(暑い時) 排熱少なめ  排熱多め(3~8℃) 排熱少なめ
除湿(寒い時) 除湿力落ちる 問題なし 問題なし
消費電力 低い  高い やや高い
稼働音 大きい 小さい 大きい時がある
サイズ  機種による 小さく軽い 大きく重い

コンプレッサー式

吸い込んだ空気を冷やして結露させることで、水分を取り除きます。除湿量がかなり多く主に湿気が多い梅雨や夏に大活躍します。

また消費電力が小さく、経済的です。各メーカーが競って商品を発売しているため、機種の種類も豊富です。

空気中の熱を奪う方法で除湿するので、室温が低い冬場は除湿量が落ちてしまいます。音は大きいので、音が気になる寝室などで使いたい場合は注意しましょう。

デシカント(ゼオライト)式

エアコンの除湿と同じ仕組みの除湿機です。

乾燥剤の「ゼオライト」が吸湿し、それをヒーターで温め直し、ヒーターで温められた湿気は水分に戻りタンクに溜まります。

衣服の乾燥能力が高く、コンプレッサーを内蔵していないので軽くコンパクトです。室温でも除湿能力に差が出ないので、温度変化の激しい地域でも安心設計。

ただヒーターが部屋の温度を上げるので、暑い日や地域はやや不向きでしょうか。ヒーターを温める側面上、電気代がコンプレッサー式よりも高くなります。

ハイブリッド式

暑い時にはコンプレッサー式、寒い時にはデシカント式と同じ方法で除湿を行うまさに「ハイブリッド」な仕組みです。1年中絶えず使いたい家庭はハイブリッド式1択なのではないでしょうか。

コンプレッサー式とデシカント式のいいとこ取りをしたタイプですが、本体価格と、ヒーターを使用したときの電気代は高めです。比較的大きいのでそれなりに重量はあります。

除湿機の選び方

除湿機と一口にいっても、今は種類も豊富で価格帯も数千円から10万近くするモノまでと幅広いです。

「コスパが良い除湿機」「安い除湿機で良い」と価格を基準に選んでしまうと、使い始めた時に機能面に不便を感じて、結局使わないもしくは買い直すとなると勿体ないです。

ここではそんな失敗を避けるために、除湿機を選ぶ時にチェックすべきポイントを4つ解説していきます。

除湿能力

除湿機を選ぶ時に一番に見るべき箇所は、部屋の広さに合った除湿能力です。下記の表をみてみましょう。

除湿量 木造 鉄筋
5L~6L 6~8畳 13~15畳
8L~10L 9~13畳 18~25畳
15L以上 18~22畳 35~40畳

メーカーや製品によっても異なるため、必ずチェックしましょう。

除湿量15L以上はパワーが強いため、広い部屋にも対応可能です。

基本的には除湿能力は「1日に除湿できる水の量」で能力を比較すれば問題ないですが、部屋によっては湿気が多いまたは気になるという場合もあると思います。その場合はワンランク上の除湿機を選ぶと良いでしょう。

ちなみに除湿量は「定格除湿能力」と「最大除湿能力」がありますので、違いを覚えておくとより自分に合った除湿機を選ぶ基準になります。

  • 定格除湿能力→1日あたりに除湿できる水の量
  • 最大除湿能力→除湿機が発揮できる最大の除湿能力

消臭・内部感想など他機能にも注目

最近の除湿機は、除湿以外の機能も充実しているため、選ぶ時に注目してみると良いでしょう。

機能 内容
空気清浄 除湿を行いながら花粉・ハウスダストなどを除去し、お部屋の空気を綺麗にします
送風 部屋の空気を循環させる機能。室内の温度や湿度は大きく変化しません
速乾 部屋干しでもカラッと乾き臭いも防止します
静音設計 動作音が静かで睡眠の妨げにならない
内部乾燥 除湿機内のカビの発生を抑える
ecoモード(省エネモード) 温度・湿度に応じて運転方法を切り替え消費電力を減らす

除湿や空気清浄だけでなく、洗濯物を部屋干ししていて乾かしたい場合は「速乾機能」は必須です。また、寝室に置く場合は静音設計の除湿機など、ライフスタイルに合った機能をチェックして購入しましょう。

水タンクの容量

除湿機を選ぶ際は、”タンク容量が多いもの”を選びましょう。

  • 一人暮らし~二人暮らし:3L程度
  • ファミリー層:4L以上

上記を基準に見ると良いでしょう。

除湿機で取り除いた室内の水分はタンクに溜められます。そのため、タンク容量が大きいほど水を捨てにいく回数が減り、手間なく生活することが可能です。

しかし、水タンクの容量が大きいほど、比例して本体も大きくなるため、設置スペースのチェックは必ず行いましょう。

お手入れのしやすさ

  • エアフィルターは取り外ししやすいか
  • タンク内は洗いやすいか

など、お手入れのしやすさも必ずチェックしましょう。

フィルターはホコリが溜まりやすいため、2週間に1回の頻度での掃除が必要ですが、フィルターは取り外ししにくいとストレスの原因になるのでお店で確認しましょう。

また、水タンクは使い続けていると”ぬめり”や”黒ずみ”が発生するため、1週間に1回は洗う必要があります。その時にタンクの中が洗いにくいと汚れが落ちず、見た目や衛生面的にもよくありませんので、水タンクの洗やすさも注目してみると良いでしょう。

【2023年】おすすめの除湿機7選

2023年現在、おすすめの除湿機を7つご紹介します。

CV-N71(SHARP)

CV-N71
※出典:「CV-N71|SHARP」
発売日 2021年4月15日
メーカー SHARP
除湿方式 コンプレッサー式
除湿能力(木造) 8畳
除湿能力(鉄筋) 16畳
タンク容量 2.5L
衣類乾燥 できる

「プラズマクラスター7000」を搭載したコンプレッサー方式の衣類乾燥除湿機。軽量・コンパクトで、使いたい場所に手軽に持ち運ぶことができます。

部屋干し衣類の嫌な臭いを抑制しながら、しっかり衣類を乾燥させるので、洗面所やクローゼットなどでの衣類乾燥や除湿・カビ対策・消臭に適しているでしょう。

本体にホースを接続すると連続排水が可能で、足元周りにも「プラズマクラスターイオン」と除湿された風が届く、下吹きルーバーを採用しています。

CV-L120(SHARP)

CV-L120(SHARP)
※引用:「CV-L120|SHARP」
発売日 2020年4月中旬
メーカー SHARP
除湿方式 コンプレッサー式
除湿能力(木造) 14畳
除湿能力(鉄筋) 28畳
タンク容量 4.5L
衣類乾燥 できる

部屋干し衣類に残りがちな嫌な臭いを、乾燥中と乾燥後にプラズマクラスターによって抑制する衣類乾燥除湿機。

広角自動スイングルーバーで、2段干しや丈の長い衣類でもしっかり乾燥。天井付近から下方まで風を届けることができます。

24時間連続排水に対応しており、本体にホースをつなげば連続排水できるので、排水タンクに溜まった水を捨てる手間が省け、外出中の長時間運転も可能です。

CV-NH140(SHARP)

CV-NH140(SHARP)
※引用:「CV-NH140|SHARP」
発売日 2021年4月15日
メーカー SHARP
除湿方式 ハイブリッド式
除湿能力(木造) 14畳
除湿能力(鉄筋) 28畳
タンク容量 3.6L
衣類乾燥 できる

コンプレッサー方式とデシカント方式を組み合わせ1年を通じて高い除湿力を発揮するハイブリッド式衣類乾燥除湿機。「プラズマクラスター25000」搭載。

「プラズマクラスター」の清潔乾燥で不快な生乾き臭をすっきり消臭します。

普段なかなか洗えないスーツやコートの臭いも手軽にケアでき、「広角ワイドルーバー」を備え、3種類の左右スイング、 4種類の上下スイングで除湿した風を衣類に届けることができます。サイズもコンパクトで、使い勝手は抜群です。

CD-S6321(CORONA)

CD-S6321(CORONA)
※引用:「衣類乾燥除湿機 Sシリーズ(2021年モデル)|CORONA」
発売日 2021年3月下旬
メーカー CORONA
除湿方式 コンプレッサー式
除湿能力(木造) 7畳
除湿能力(鉄筋) 14畳
タンク容量 3L
衣類乾燥 できる

しっかり衣類乾燥ができるスリムタイプのコンプレッサー式衣類乾燥除湿機。約11時間連続運転ができ、水捨て回数が少ないビッグタンクを採用しています。

衣類乾燥機能には、強風連続運転でしっかり乾かす「速乾モード」、強風運転/弱風運転/自動停止を切り替える「おまかせモード」を搭載。

除湿機能は、しっかり除湿できて電気代も安い「標準モード」と、湿度を60%に保って快適に節電する「自動モード」が選べます。

CD-H1821(CORONA)

CD-H1821(CORONA)
※引用:「衣類乾燥除湿機 Hシリーズ(2021年モデル)|CORONA」
発売日 2021年3月下旬
メーカー CORONA
除湿方式 コンプレッサー式
除湿能力(木造) 20畳
除湿能力(鉄筋) 40畳
タンク容量 4.5L
衣類乾燥 できる

大能力タイプのコンプレッサー式衣類乾燥除湿機。「標準モード」「ecoモード」「夜干しモード」「厚物モード」の4つの衣類乾燥モードを選べます。

5段階(50/55/60/65/70%)の湿度設定が可能で、室温が10度を下回るとヒーターを併用したパワフルな除湿運転を行う「冬モード」を搭載しています。

4.5Lの大容量タンクを備え、寝ている間や外出中も除湿できることも特徴。抗菌・防カビフィルター、ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルターも完備しています。

F-YHVX90(Panasonic)

F-YHVX90(Panasonic)
※引用:「衣類乾燥除湿機 F-YHVX90(ハイブリッド方式)|Panasonic」
発売日 2022年 5月11日
メーカー Panasonic
除湿方式 ハイブリッド式
除湿能力(木造) 8畳
除湿能力(鉄筋) 15畳
タンク容量 2.4L
衣類乾燥 できる

コンプレッサー方式とデシカント方式を組み合わせ1年を通じて高い除湿力を発揮するハイブリッド式衣類乾燥除湿機。衣類の真下に置けて場所をとらないコンパクトタイプです。

梅雨も冬も1年中スピード衣類乾燥の「速乾」、ナノイーXによる「脱臭」、部屋干しのニオイをダブル抑制する「除菌」を多彩なモードで利用可能です。お手入れのしやすく、電気代を抑える省エネ機能も充実しています。

MJ-P180SX(三菱電機)

MJ-P180SX(三菱電機)
※引用:「除湿機 MJ-P180SX-W|三菱電機」
発売日 2021年4月28日
メーカー 三菱電機
除湿方式 コンプレッサー式
除湿能力(木造) 19畳
除湿能力(鉄筋) 39畳
タンク容量 4.7L
衣類乾燥 できる

18L/日(60Hz時)の除湿性能を備えたハイパワーなコンプレッサー式衣類乾燥除湿機。下吹きルーバーでふとんやカーペット、床面もしっかり除湿します。

「冬モード」は強運転時よりパワフルな運転で低温時の除湿量がアップ。

「自動霜取」は熱交換器の霜取りをして室温1度からでも除湿可能で、内部の湿気を乾燥させることで冷却器のカビ菌の成長を抑制する「内部クリーン運転」も可能です。市販のホースをつなげば水捨て不要の連続除湿もできます。

おわりに

湿潤な日本において米が育ちやすいメリットはありますが、生活していく上では湿気は大敵。それぞれの家にフィットした最新の除湿機を利用することで、湿気に関するあらゆる悩みが解決するでしょう。

  • << 前の記事再エネを電力市場に統合?2022年4月から始まるFIP制度をわかりやすく解説!
  • 次の記事 >>第五次産業革命!?日本におけるバイオテクノロジー最前線