LPガスをご利用の方
ガス漏れ警報器が鳴ったときは?
- STEP1
-
火を使用中の場合はすぐ止めてください。
また着火源となる換気扇、電灯などのスイッチにも絶対触れないでください。

- STEP2
-
ガスの元栓を閉じてください。

- STEP3
- 窓を大きく開けて換気してください。

- STEP4
-
容器バルブを閉めてください(バルブを右に回すと閉まります)。

- STEP5
-
ガス漏れの状況をすぐに当社までご連絡ください。
・お名前、ご住所、ご近所の目標物、その場の状況をお知らせください。
・当社の安全点検が済むまでガスを使用しないでください。

- STEP6
- 下に溜まったガスを外に掃き出してください。
※LPガスは空気より重いため、低いところに溜まります。


CAMPAIGN&EVENT
LPガスをご利用の方
-
引越しのお手続き
- ご入居の際のお手続き
- 転居に関するお申込み
-
ガス製品について
- 商品購入のご検討やご相談
- 修理に関するお問い合わせ
- ご相談やお悩み(オンライン相談)
-
他社からの乗り換え
-
新規ガス供給取引の
お問い合わせ
都市ガスをご利用の方